忍者ブログ
ばく の音楽活動と日常を綴るブログ since August,2003
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

たとえばBAKUJINのライブの場合、各メンバーの役割はキチッと
決まっている。多少のアドリブ性やその日のノリの良し悪しによって、
結果的にサウンドの違いはあるにしても、自分達のイメージする音から、
遠く離れたところで着地することはまずない。
でも、Fu's系のユニットだと話は違ってくる。

それは自分にとっても未知数な部分。
その一瞬、自分の何処をどう切り取るかで、外に表現される音は全く
違ったものになる。
ジャズ系の音楽スタイルにしたら、そんなこと当たり前らしい。
その感覚を楽しいと思えるか、思えないか、、。
そこが大きな分岐点。

自分から出るもの。
周囲に引き出されるもの。
そして、逆にその自分に影響されるメンバーの音。
全てが未知数。

どうしたって気難しい顔をしながらの演奏になっていることと思う。
楽しい!と手放しで言えるほど余裕を持った演奏ができている
わけでもない。
でも、その一瞬一瞬を楽しんでいることは間違いない。

やってみなきゃ分からない、、
だから、そこへ向かってやっている。

未知数を楽しむ、という感覚。




前回のエントリー、、、やっつけ仕事はダメですな。
細かい部分、、ちょいとばかり書き直したりして・・・。

ま、ほとんど差はないんすけど。


PR


FU's all time 初の千葉ライブ、無事終了しました。

ご来場いただいた大勢のお客様、本当に有難う御座いました。
その数は僕の勝手な予想をはるかに超えておりました。
ひとえにまんぼうさんの人脈の確かさ故、それもあるでしょう。

今回 with friends として参加をしていただいた仲間の皆さんに
対しても、ふだんにも増して感謝の気持ちで一杯です。
緊張の中、本番ではリハ以上の力を出してもらいました。

個人的にも、ユニットとしても、
詰めが足りていない部分も多く、反省点も少なくはないのですが、
無事になんとか2ステージをこなせたことに、
一夜明けた今は満足しています。

二週間後の横浜のライブも控えている関係上、
今夜の記事にあまりネタバレ的な内容を書くことは
遠慮させていただきますが、やっている僕ら自身が、
「次回のライブが楽しみ!」
そんな期待と余韻を持てる夜になったことだけは
報告させていただきます。



なんだか、、上の写真だけ見ると、
『イフ』の雰囲気に似てますな・・・。

ES-930はまずまず良い仕事をしてくれたのですが、
うーん、、僕のイメージの音とは、やっぱり箱鳴り感が
今ひとつ足りない、、だな。
賑やかな曲の時は問題ないんだけど、静かめの曲だと、
どうしても・・・ね。

CE-2は本番中にボリュームツマミがトラブル。
音量の微調整が効かずに苦労しました。




リハ&ライブ前夜、
ほとんど悪がきのような練習をしてみる。
これが試験勉強なら、必ずや親に「また一夜漬けか!」と
なじられることでありましょう。

そんなわけで、適当なタイミングで練習を切り上げ明日の支度・・。

ギター2本、シールド、チューナー、ピック、楽譜。

基本的にこれだけ。

これというこだわりもないおかげで、
なんか、、BAKUJINのときよりセッティングはシンプル。





ふた月というもの、こんなはずじゃなかった・・ってくらいに
忙しくしておりまして、、(有り難いことではありますが、、)
体力的にもかなり追い詰められてますの。

ここいらで強制的にペースダウンしないと、カラダもアタマも
パンクしそうでありますの。

ってんで、「何もしない日」を作ってもいいんだろうけど、
それはそれでかえって疲れを自覚してしまうという逆効果も
あったりすることは、そこそこ長く人生を営んでおる者としては
百も承知なのであります。

じゃどうする???

タイミングもよろしくこの日曜日は千葉でFU's All Timeのライブが
ありますぞ!

でも、、FU's 系のライブって、、
僕にとっては毎回かなりのプレッシャーの中での演奏になるし(弱音)。

ライブを終えたあとが心配(冷や汗)。





ケータイに懐かしい写真が残ってました。
今回のライブでは、ゲストプレーヤーとして何人かが
参加してくれますが、そのひとりが越後屋であります。

ギョーカイ(笑)では、ワタクシの妹的存在のカノジョ。
越後屋の笑顔を見ていると、
そんなに肩肘張ることなくライブを楽しんだらいいんじゃない?
そんな気になってきます。





数日前のこと、
とあるギターショップのホームページを閲覧していると、
「坂下拓氏の件は・・・・お問い合わせ下さい。」という一文に
目が止まった。

『坂下、、、たしかアメリカ在住のギター作家だよな・・、
 それがどうしたんだろ?』程度の気持ちだったので、
それ以上のことは特に探ろうともしていなかったんだけど、
今日現在になってもそのアナウンスがトップページから消えることなく
表示されているので気になって調べてみたところ、、
なんと数日前に、カリフォルニアにある自身の工房近くで暴漢に襲われ、
亡くなってしまったのだそうだ。
詳しい情報はまだ伝わって来ていないが、
どうやら金品目的による犯行の可能性が高いとか。

なんと痛ましい話だろうか。
ギター製作という目的のために、より良い環境を求め単身アメリカに渡り、
その地での出来事だ。
故人はさぞや無念だろう。
ご冥福をお祈りするばかりである。

氏のホームページ「Sakashita Guitars」

因みに、氏の製作したギターのプライスは3万ドルが当たり前の世界であり、
世界中の有名トップミュージシャンが使用している事でも有名。

去年僕が買ったアルバムの中でもベストな一枚といえる
ロベン・フォードの「Truth」のジャケットデザインにも
使われている。

YouTubeで検索したところ、ロベン・フォードが日本公演の際に
まさにそのギターを使用している動画を発見。

Robben Ford - Lateral Climb ← YouTubeへ

CDそのままの音をしている・・・。



ご無沙汰しちょります・・・。

いゃぃゃぃゃ、、仕事にプライベートにと
ひたすら追っかけられておりまして、
なにかと落ち着かない毎日を過ごしております。


それはそうと、
今度の日曜は千葉でFU's のライブです。

ホント?

まだやらなきゃいけないこと、たくさんあるってのに。

とりあえず(^^ゞ

お気に入りの動画を貼り付けておきます。

ブルースです。
ギターは、T-Bone.Walker
メンバーが交互にボーカル取ってます。
で、マイクは一本しか見当たらない。
でもってバックとボーカルのバランスも問題なし。
こんな具合に力の抜けた、それでいてバランスのいい演奏、
できたらいいねぇ。

これ、技術もあるけれど、感性の要素が強いと思う。

と、近頃"これ系"の音作りに興味あるので気になります。






まずは思い出話から・・・。

大学に入ってすぐのこと、軽音楽サークルに入部した僕。
"軽音楽"というだけあって、部員の音楽志向は様々で、
ロック、ブルース、ブルーグラス、フォーク、、とバラバラ。
たしか入部して間もない6月頃だったと思うけれど、
そのサークル主催の学内コンサートがありました。
一年生の僕も、たまたま意気投合した何人かとフォークグループを
結成して、ラッキーにも出演を果たしたのでした。
(多くの進入部員はオーディションで落ちたんだけどね・・・)

で、それは3年生を中心メンバーとしたロックバンドで起きたのでした。
バンドのギタリストである先輩が、感情の赴くままに、、
というより、、ただそうしたくて、、
というか、、ジミヘンにでも憧れていたのか、
曲の最後に自分のエレキギター、、黒いテレキャスタイプだったと
思うんだけど、そいつを空中に投げたんですわ。
先輩のイメージでは、おそらくフワっと舞い上がったギターの
落ち際をヒシっと抱きかかえるつもりだったんでしょうけどね、、
そう計算通りには行かなかった・・・。
悲しいことに、、宙を舞うはずのギターはストラップかシールドに
引っぱられるように、逆に勢いよく床に向かって落ちてきたのですよ。
まぁそりゃ当たり前ですわな、引力ありますもの・・・。
で、憐れ黒いギターはボディの隅を床に「ドン!」と打ちつけ、
「ああぁぁ倒れる!!」と思った瞬間、先輩は慌ててそいつを
すくい上げたのでした、、、。

なぁんかカッコ悪くてねぇ・・・。

だったら最初っからそんなことよしゃぁいいのに、って
思ったものでありました。

そんなこんなあったせいで、
僕はこのサークルが肌に合わねぇなぁ~となりまして、
夏休み前には退部届けを出したとさ。。。(実話です)

はい、、ここまでが本日の前フリ。

なんと!!
そんな破壊パフォーマンスに憧れるロックミュージシャンに捧げる
破壊専用エレキギターが発売されたそうです!

破壊パフォーマンス用ギター

で、これが、
実際に破壊した映像

いくら専用でも、、
僕にはできません (ーー;)




CALENDAR
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
PROFILE
HN:
ば く ( BAKU )
HP:
性別:
男性
自己紹介:
Man of middle age
Singer;Song writer;Guitar player
東京都出身・O型・魚座
1995年3月:音楽活動再開
【BAKUJIN】【Fu's all time】等
バンド活動多数。
加えて、現在も
【えにし】【りずみん】
【So-BAND】【SPUU】etc...

バンド活動であったり、
ギター弾き語りストであったり、
ウクレレ講師であったり、
サポートギタリストであったり。
RECENT TRACKBACK
QR
ENTRY ARCHIVE
アクセス解析
SEARCH
忍者ブログ [PR]
"ば く ( BAKU )" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.