忍者ブログ
ばく の音楽活動と日常を綴るブログ since August,2003


この前のライブ前夜、
知り合いのバンドが出るというので、ロッキーに誘われて、
S市の「SUNRISE」というライブレストランへ行った。
「習志野バンド」という名前は、まだ仮称なのだそうだが、
演奏のほうは質の高い素晴らしいものだった。
いわゆる、ブルーグラスミュージックという音楽。
このジャンル、僕自身はあまり詳しいほうではないけれど、
もともとカントリー系ミュージックも好きな僕にとっては、
楽しくもあり、また勉強にもなるひとときだった。
とにかく、その年季の入った演奏・・。
息の合ったコーラス。
ご覧のようにボーカルマイクが4本。
BAKUJINと一緒だよ。
巧かったなぁ・・。

で、、思ったのだが、
ボーカルマイクといい、ギターマイクといい、
全てマイク取りであってライン取りじゃないのだ。
会場は20人も入ればほぼ満席のハコ。
ハウリングもなく、実にバランスの取れた音響だった。
加えて、、ギターもボーカルも敢えて、
演奏中にマイクからはずす、即ち、マイクのオンとオフを
切り替えつつ、全員のバランスを保っている。
マイクを通した音と生で聴こえてくる音とが、
巧い具合にブレンドされている感じで、
正しくアコースティックな空間を作っていた。
安易に、、とは言えないけど、ハウリングを嫌って、
常にギターをラインで流している僕らには
決して真似のできない音の世界。
憧れだ。
それに、、使用しているギターもスゴい!
ヴィンテージでしょ、、あのMartin。

バンドさんの気配りで、
僕とロッキーも2曲ほど歌わせてもらった。
会場のアメリカンな雰囲気に合わせて、
「Heart of gold」「Good bye music」

初めて訪ねた店なのに、ロッキーが帰り際、
「BAKUJINさんの名前は知っておりました。」と、
店のマスターに言われたそうな。

ほぉ~、、、。


PR
COMMENT FORM
NAME
URL
MAIL
PASS
TITLE
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
TRACKBACK
TRACKBACK URL > 
CALENDAR
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
PROFILE
HN:
ば く ( BAKU )
HP:
性別:
男性
自己紹介:
Man of middle age
Singer;Song writer;Guitar player
東京都出身・O型・魚座
1995年3月:音楽活動再開
【BAKUJIN】【Fu's all time】等
バンド活動多数。
加えて、現在も
【えにし】【りずみん】
【So-BAND】【SPUU】etc...

バンド活動であったり、
ギター弾き語りストであったり、
ウクレレ講師であったり、
サポートギタリストであったり。
RECENT TRACKBACK
QR
ENTRY ARCHIVE
アクセス解析
SEARCH
忍者ブログ [PR]
"ば く ( BAKU )" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.