ばく の音楽活動と日常を綴るブログ
since August,2003
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
09/09/09 ですな。
スピリチュアルな世界の話によれば、
特異な1日になるとかならないとか、、。
ちなみに、本日 09//09/09/09:09:09sec・・・、
珍しくこの時間に自宅におりまして、、
ソワソワと外出の準備をしていたかと。
業務提携バンド「るあ」のメンバーである稲作氏。
その稲作氏の音楽ネタ限定ブログ『笑私選盤』 。
最新の記事にとっても興味深い(笑)内容がありました。
氏の音楽嗜好は実に多ジャンルに渡っておりまして、
今回はかつて僕もかなり聴きこんでいた孤高のシンガーソングライター、
リッキー・リー・ジョーンズ。
氏も貼り付けていたのが、、、下の曲。
彼女の出世作ですね。
■ Rickee Lee Jones - Chuck E in love
ぉぉ、、このライブ映像。バックはラーセンフェイトンバンドだっ!
TOTOあたりと並び称されたスタジオミュージシャン系バンドだよね。
カッコいいアルバム出してるんですよ。
(日本公演も観に行ったぞぉ)
話、、逸れました・・。
問題は、稲作氏がご指摘なさったこの曲のイントロの件であります。
はい、、たしかに、、ワタシの「あの曲」と似ています。
ていうか、、オマージュみたいなもんです。(マジ)
この時代って、こういうの流行ってたんですよ。
いゃ、むしろ根っこはたぶんみんな同じです。
たとえば、ロギンス&メッシーナ。
■ Loggins & Messina - Your Mama Don't Dance
で、このあたりのミュージシャンの周囲を見ていくと、
やっぱり登場するのが、この人たち。
■ Little Feat - Dexie Chiken
Little Feat ならではのリズム、イントロ。
ルーツには、ニューオリンズジャズ、デキシーランドジャズ、
セカンドラインなどと呼ばれる音楽スタイルの影響が強いですね。
YouTubewで検索していったら、あのエルビスが
「Dexieland Rock」なんて曲をやっていたんですね。
■ Elvis Presly - Dexieland Rock
まぁ要するにです、
ジャズ、ブルース、ロック、、それらはみんなどこかで繋がっている
わけでして、時代時代のミュージシャンが自分らの影響を受けた
音楽を自分のスタイルに取りこんで行ったと、、。
そしてその時代時代に偉大な足跡を残して行ったと。
似ている、、とかじゃなくて、ルーツは同じなんですね。
ちなみに、僕の「あの曲」は、
20代半ばに、マンハッタントランスファーの歌う「Java Jive」のような
曲が作りたくて、捻り出した(笑)曲です。
ほぼワンコーラス完成した時点で、イントロもリフも「アレ」しか
ないだろうと思って、以来30年・・・
今も変わらぬ老舗なイントロになっております。
■ まとめ
でね、、リッキーの話に戻りますが、
彼女の発表した初期の「浪漫」そして「パイレーツ」は名盤です。
歌唱、楽曲は勿論素晴らしいのですが、アレンジが実に良いんです。
ブルースやジャズの影響が色濃いのは確かなんだけど、それでいて
ポップでオシャレな感じ。何度聴いても飽きない。それだけ深い。
この流れが後のAORとかに繋がってるはずですね。
敢えていえば、最近のノラ・ジョーンズあたりも近いムードありますね。
そうそう、、当時このリッキーの男性版といわれたミュージシャンに
ラリー・ジョン・マクナリー(Larry John McNally)という人がいたんだけど、、
ご存知の方、、いないでしょうなぁ。(YouTubeで検索すると何曲かあります)
今でも活動しているのかなぁ?
彼の代表曲のイントロも、、それっぽいっちゃあそれっぽい。
アコギをメインにしたアルバムを出していて、もちろん僕は
持ってます。(バックは先のラーセンフェイトンだったかと??)
リッキーといい、ラリーといい、
サウンドメイク的にはかなり大きな影響を受けている僕であります。
どうだい?
長いだけじゃなくって、、深いだろぉ?
スピリチュアルな世界の話によれば、
特異な1日になるとかならないとか、、。
ちなみに、本日 09//09/09/09:09:09sec・・・、
珍しくこの時間に自宅におりまして、、
ソワソワと外出の準備をしていたかと。
業務提携バンド「るあ」のメンバーである稲作氏。
その稲作氏の音楽ネタ限定ブログ『笑私選盤』 。
最新の記事にとっても興味深い(笑)内容がありました。
氏の音楽嗜好は実に多ジャンルに渡っておりまして、
今回はかつて僕もかなり聴きこんでいた孤高のシンガーソングライター、
リッキー・リー・ジョーンズ。
氏も貼り付けていたのが、、、下の曲。
彼女の出世作ですね。
■ Rickee Lee Jones - Chuck E in love
ぉぉ、、このライブ映像。バックはラーセンフェイトンバンドだっ!
TOTOあたりと並び称されたスタジオミュージシャン系バンドだよね。
カッコいいアルバム出してるんですよ。
(日本公演も観に行ったぞぉ)
話、、逸れました・・。
問題は、稲作氏がご指摘なさったこの曲のイントロの件であります。
はい、、たしかに、、ワタシの「あの曲」と似ています。
ていうか、、オマージュみたいなもんです。(マジ)
この時代って、こういうの流行ってたんですよ。
いゃ、むしろ根っこはたぶんみんな同じです。
たとえば、ロギンス&メッシーナ。
■ Loggins & Messina - Your Mama Don't Dance
で、このあたりのミュージシャンの周囲を見ていくと、
やっぱり登場するのが、この人たち。
■ Little Feat - Dexie Chiken
Little Feat ならではのリズム、イントロ。
ルーツには、ニューオリンズジャズ、デキシーランドジャズ、
セカンドラインなどと呼ばれる音楽スタイルの影響が強いですね。
YouTubewで検索していったら、あのエルビスが
「Dexieland Rock」なんて曲をやっていたんですね。
■ Elvis Presly - Dexieland Rock
まぁ要するにです、
ジャズ、ブルース、ロック、、それらはみんなどこかで繋がっている
わけでして、時代時代のミュージシャンが自分らの影響を受けた
音楽を自分のスタイルに取りこんで行ったと、、。
そしてその時代時代に偉大な足跡を残して行ったと。
似ている、、とかじゃなくて、ルーツは同じなんですね。
ちなみに、僕の「あの曲」は、
20代半ばに、マンハッタントランスファーの歌う「Java Jive」のような
曲が作りたくて、捻り出した(笑)曲です。
ほぼワンコーラス完成した時点で、イントロもリフも「アレ」しか
ないだろうと思って、以来30年・・・
今も変わらぬ老舗なイントロになっております。
■ まとめ
でね、、リッキーの話に戻りますが、
彼女の発表した初期の「浪漫」そして「パイレーツ」は名盤です。
歌唱、楽曲は勿論素晴らしいのですが、アレンジが実に良いんです。
ブルースやジャズの影響が色濃いのは確かなんだけど、それでいて
ポップでオシャレな感じ。何度聴いても飽きない。それだけ深い。
この流れが後のAORとかに繋がってるはずですね。
敢えていえば、最近のノラ・ジョーンズあたりも近いムードありますね。
そうそう、、当時このリッキーの男性版といわれたミュージシャンに
ラリー・ジョン・マクナリー(Larry John McNally)という人がいたんだけど、、
ご存知の方、、いないでしょうなぁ。(YouTubeで検索すると何曲かあります)
今でも活動しているのかなぁ?
彼の代表曲のイントロも、、それっぽいっちゃあそれっぽい。
アコギをメインにしたアルバムを出していて、もちろん僕は
持ってます。(バックは先のラーセンフェイトンだったかと??)
リッキーといい、ラリーといい、
サウンドメイク的にはかなり大きな影響を受けている僕であります。
どうだい?
長いだけじゃなくって、、深いだろぉ?
PR
CALENDAR
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
PROFILE
HN:
ば く ( BAKU )
HP:
性別:
男性
自己紹介:
Man of middle age
Singer;Song writer;Guitar player
東京都出身・O型・魚座
1995年3月:音楽活動再開
【BAKUJIN】【Fu's all time】等
バンド活動多数。
加えて、現在も
【えにし】【りずみん】
【So-BAND】【SPUU】etc...
バンド活動であったり、
ギター弾き語りストであったり、
ウクレレ講師であったり、
サポートギタリストであったり。
Singer;Song writer;Guitar player
東京都出身・O型・魚座
1995年3月:音楽活動再開
【BAKUJIN】【Fu's all time】等
バンド活動多数。
加えて、現在も
【えにし】【りずみん】
【So-BAND】【SPUU】etc...
バンド活動であったり、
ギター弾き語りストであったり、
ウクレレ講師であったり、
サポートギタリストであったり。
RECENT ENTRY
(04/02)
(06/07)
(06/01)
(05/27)
(03/11)
(12/22)
(10/12)
(07/14)
(05/25)
(05/21)
(04/23)
(11/06)
(11/03)
(10/19)
RECENT COMMENT
(07/20)
(07/18)
(04/17)
(04/14)
(03/02)
(03/02)
(02/21)
(02/21)
(01/26)
(01/25)
(01/25)
(08/18)
(08/17)
(07/12)
(07/12)
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
ENTRY ARCHIVE
最古記事-2005年8月~
(08/08)
(08/08)
(08/08)
(08/09)
(08/09)
(08/09)
(08/16)
(08/18)
(08/18)
(08/20)
(08/24)
(08/24)
(08/30)
(09/04)
アクセス解析
SEARCH