忍者ブログ
ばく の音楽活動と日常を綴るブログ since August,2003

そうは言ってもだ、、
お気に入りのレコード、テープ、CD、MD、それら音源。
そして、プリントされた古い写真、PCに保存した写真、
8ミリビデオなどの映像。
それらを思うような形で残せたとしよう。

が、
一体僕は残された一生にそれらを何度繰り返して
観たり聴いたりするのだろうか。
ことによると"保存"の作業時にざっと観たり聴いたり
することはあっても、それで安心してしまって、
ただの一度も鑑賞しない可能性のほうが高いような気がする。

思い出を形にして残すことに意味があるのであって、
そして必要に応じてその思い出に寄り添える環境を
整えておくことに意味があるのだ。
その深層を心理学的に説明するとすればだね、、

ぁ、、よそう、そんな事考えるの。

無精者の考えそうなことだもの。

PR
COMMENT FORM
NAME
URL
MAIL
PASS
TITLE
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
それで良いかな・・・?
そもそも音楽自体が”自己満足”の表現方法からして、あんまりその”記録”の保存に気を取られなくても良いかなぁ~?って短絡的人間は考えてしまう訳で・・・。
だってBluesなんか、当時なぁ~んにもその記録手段なんて無かったからね!(だから良いのかな?)
難しいな・・・。
遅れましたが今年もそんな感じでヨロシク。
タイガ-佐野 2007/01/07(Sun)22:32:27 編集
どうなんだろ・・・
とっても佐野さんらしい回答、、
と言えなくもない・・・

今年もヨロシク
筆者 2007/01/08(Mon)23:55:55 編集
TRACKBACK
TRACKBACK URL > 
CALENDAR
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
PROFILE
HN:
ば く ( BAKU )
HP:
性別:
男性
自己紹介:
Man of middle age
Singer;Song writer;Guitar player
東京都出身・O型・魚座
1995年3月:音楽活動再開
【BAKUJIN】【Fu's all time】等
バンド活動多数。
加えて、現在も
【えにし】【りずみん】
【So-BAND】【SPUU】etc...

バンド活動であったり、
ギター弾き語りストであったり、
ウクレレ講師であったり、
サポートギタリストであったり。
RECENT TRACKBACK
QR
ENTRY ARCHIVE
アクセス解析
SEARCH
忍者ブログ [PR]
"ば く ( BAKU )" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.