忍者ブログ
ばく の音楽活動と日常を綴るブログ since August,2003

まずは思い出話から・・・。

大学に入ってすぐのこと、軽音楽サークルに入部した僕。
"軽音楽"というだけあって、部員の音楽志向は様々で、
ロック、ブルース、ブルーグラス、フォーク、、とバラバラ。
たしか入部して間もない6月頃だったと思うけれど、
そのサークル主催の学内コンサートがありました。
一年生の僕も、たまたま意気投合した何人かとフォークグループを
結成して、ラッキーにも出演を果たしたのでした。
(多くの進入部員はオーディションで落ちたんだけどね・・・)

で、それは3年生を中心メンバーとしたロックバンドで起きたのでした。
バンドのギタリストである先輩が、感情の赴くままに、、
というより、、ただそうしたくて、、
というか、、ジミヘンにでも憧れていたのか、
曲の最後に自分のエレキギター、、黒いテレキャスタイプだったと
思うんだけど、そいつを空中に投げたんですわ。
先輩のイメージでは、おそらくフワっと舞い上がったギターの
落ち際をヒシっと抱きかかえるつもりだったんでしょうけどね、、
そう計算通りには行かなかった・・・。
悲しいことに、、宙を舞うはずのギターはストラップかシールドに
引っぱられるように、逆に勢いよく床に向かって落ちてきたのですよ。
まぁそりゃ当たり前ですわな、引力ありますもの・・・。
で、憐れ黒いギターはボディの隅を床に「ドン!」と打ちつけ、
「ああぁぁ倒れる!!」と思った瞬間、先輩は慌ててそいつを
すくい上げたのでした、、、。

なぁんかカッコ悪くてねぇ・・・。

だったら最初っからそんなことよしゃぁいいのに、って
思ったものでありました。

そんなこんなあったせいで、
僕はこのサークルが肌に合わねぇなぁ~となりまして、
夏休み前には退部届けを出したとさ。。。(実話です)

はい、、ここまでが本日の前フリ。

なんと!!
そんな破壊パフォーマンスに憧れるロックミュージシャンに捧げる
破壊専用エレキギターが発売されたそうです!

破壊パフォーマンス用ギター

で、これが、
実際に破壊した映像

いくら専用でも、、
僕にはできません (ーー;)




PR
COMMENT FORM
NAME
URL
MAIL
PASS
TITLE
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
ありゃりゃ
サンタナのギターをデザインしたヤマハのデザイナーさんと話したことがありますが、とある日本人ギタリストのオリジナルギターを制作したんだけど
それがステージで破壊されたのをみてギター制作から身をひいたそうです。
いま?はキッチンのデザイン室にいらっしゃいます。
ギターを壊すパフォーマンスは、見たくも無いですね!
空気入れて膨らむヤツなら笑えますけど。
Namie from iphone 2010/02/12(Fri)12:53:18 編集
こりゃりゃ
このギターは壊されたあと、リサイクルされるって
ことらしいですけど、、
そっかぁ、、"ものづくり"という側面で見れば、
デザイナーの立場はツライところですよねぇ。

うむむ、、罪作りだなぁ、ジミヘン
筆者 2010/02/16(Tue)23:47:37 編集
TRACKBACK
TRACKBACK URL > 
CALENDAR
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
PROFILE
HN:
ば く ( BAKU )
HP:
性別:
男性
自己紹介:
Man of middle age
Singer;Song writer;Guitar player
東京都出身・O型・魚座
1995年3月:音楽活動再開
【BAKUJIN】【Fu's all time】等
バンド活動多数。
加えて、現在も
【えにし】【りずみん】
【So-BAND】【SPUU】etc...

バンド活動であったり、
ギター弾き語りストであったり、
ウクレレ講師であったり、
サポートギタリストであったり。
RECENT TRACKBACK
QR
ENTRY ARCHIVE
アクセス解析
SEARCH
忍者ブログ [PR]
"ば く ( BAKU )" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.