忍者ブログ
ばく の音楽活動と日常を綴るブログ since August,2003
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今週末の『ヴァンガード』店ライブについての告知を
前々回の記事に書いた。
当日の対バンはご縁あって、ここ何回かのライブでご一緒させて
もらっている皆さんばかり。
プライベートなことは分からないまでも
音楽の志向性はそのパフォーマンスからお互いを知ることになる。
皆さん揃ってライブ経験豊富で音楽性豊か。

前回ご一緒した夜はラストに有志参加によるセッションがあった。
ちなみに曲目は「横浜ホンキートンクブルース」
事前に簡単なコード譜が配られてきて、あとは本番一発演奏。
こんな時ブルースは本当に都合の良いジャンル。
その日の演奏に味をしめたのか(笑)、、
今週末は、
曲数を増やしてもっと楽しもうじゃないか的なハナシが持ち上がった。

今回はブルースじゃない曲もある。
曲目見ると、、エレキの方が良さそう?
アンプも持って行くかな??

面白いことになってきましたよ。

そういうことなんであります。








PR


ホンネ話は深まるばかり・・(笑)

大学1年生、軽音楽系サークルに入部してまだ間もない頃に、
先輩に言われた一言。
「おまえの声は、女にウケる声なんだよな」

この言葉が今でも胸に刺さったまま、
つまりはトラウマになっている。
もちろん先輩は褒めるつもりで言ってくれたのだろうし、
悪気など一切なかったに違いない。
でも、僕には割り切れない気持ちだけが強く残った。
その時の複雑な心境、
屈折した感情についてここで細々書く気はないが、
なんだよそれ?、、って思ったことはたしか。
以来僕は、この種の音楽を人前でやるときは、
歌だけではダメ、声だけではダメ、楽器だけでもダメ、
きれいなメロをキレイに歌うだけではダメ、
ギターだって上手に淀みなく弾くだけでもダメ。
そう考えるようになった。
常にそのたどり着く先を模索しながら、音楽を続けている
ようなところがある。
要するに、プラスアルファ。
自分のプラスアルファを探し続けている。

街で見かけるストリートミュージシャン。
足を止めることの少ない僕だけど、
中には歩みのスピードを緩めたくなるような巧い人もいる。
でも、歌の巧さ、楽器の巧さ、楽曲の良さに
頼ってるよなぁ、、と感じることも多々ある。
いや、それとて僕の主観でしかないから、
偉そうに語っては申し訳ない、、、ので、
その場で自分の思いを否定する。
自分、、なにさまだよ・・。

だって、、今僕が彼らに対する感想こそ、
40数年前、
あの日の先輩が僕に言った一言と同質なんだもの。

巡り巡って自分に還ってくるのだ。






暑い・・。
カラダがまだついて行けていない感じ。
いかがお過ごしでしょうか、皆さん。



今週末は佐倉・ユーカリが丘「ヴァンガード」さんの
ブッキングライブに出演します。
第33回目だそう。
継続は力? 関係者やホストバンドさんの努力の賜物?
毎回大勢のお客さんがみえてなかなかの盛況ぶり。
僕は3度目の出演になりますが、気合をいれなくてはなりません!

全4組、アコースティックビートルズあり、
ギターインストありetc、
バラエティーに富んだ出演陣。
午後6時30分スタート。
僕の出番は7時を回った頃からになります。

レストラン営業のお店なので飲食料だけでご覧になれます。
お運びくださいませ。


問題は、その翌日10日・・・。
午前10時スタート、
この「ヴァンガード」から少し離れた場所での野外ライブ。
(下記ポップ参照)

今回は、なんと!!
『Fu's all time』で出演!
ジャンル的に屋外のイメージが皆無なんだけど(笑)、
ついに野外デビューなのであります!

う~ん、、暑さが心配。

ちなみに、ウクレレデュオ『りずみん』も出ますよ。











その2はギター編。

今回も新入りのテイラーを使用
途中エフェクターの類をはさむことなく直にミキサーへ。
リハ時こそギター側PUの出力の大きさに手こずるも
ミキサーのEQとギター本体のEQの微調整のみでいざ本番。
ベースはほどほど、
ミッド少なめのサラッとした響きが最近の好み。
上々である。
ただしモニターからの返り音と自分のヴォーカルとのバランスが
どうにもビミョーでしっくり来ないままだったのが心残り。

今回のセットで自分なりの"山場"は、
5曲目のオリジナル「時代の向こうへ」( BAKU&タイガー佐野 )
この曲今回初のソロ演奏だと思うが、バンドバージョンのまま
ソロにかけるとするとテンポやギターアレンジがやや凡庸?と考え、
変則チューニングでの演奏にチャレンジ。
いわゆる「DADGAD」と呼ばれるもので、愛好家(笑)の間では
極々ポピュラーなチューニング。
幻想的な独特な響きゆえファンも多いらしく
YouTubeで検索すればそんな演奏にいくらでも出会える。
でも、、その多くはフィンガーピッキング系の演奏。
そこを自分はカッティングでガンとやってみた。
(細かいプレイが苦手ってえのもあるけど・・・汗)
実は自宅で練っている時から響きの気持ちよさに感動してしまって
本番が楽しみでならなかった(^^)
演奏の中盤からは自分でも入り込みすぎの感じで、
抑えられないままにラストまで一気に、、。

曲とギターと気持ちの一体感。
久しぶりの感触。

ホンネ話はまだ続く?










HOTコロッケ店のHPから
自分の写真を拝借して貼り付けました。

**************
その1は、ヴォーカル編、、かな。

昨日の記事で喉に違和感あり云々と書いたけど、
単純に声の調子を高音の出やすさで判断すれば、
まあまあ出ていたので問題はなし。
そもそも、オリジナル曲のキーの設定が高めなので、
最高音はシャウト部も含めれば実音で"B"音までは出せていたはず。
シャウト無しでも"A" 。
でも、この"A"だ"B”だのいう高さって、、
本当に自分のパフォーマンスに必要なの?って最近よく思う。
使っていい声なのかな?って言えばいいのだろうか。
ピッチもそんなにズレていないはずなので、聴いている方に
不快感は与えてはいないと思うけど・・・、自分の声に
安定感や説得力を持たせるならば、"F#"ぐらいで留めてしまうほうが
いいんじゃないか?そんな思いにかられる。

今回感じた違和感というのは、"F#"より下の音域。
なんとなく、喉に膜が一枚貼り付いているような違和感。
スコンと抜けてくれない。
それが、、
帰宅後にスッキリしてきたもんだから、悔しい(笑)


今回バンドでやっていた曲を多く取り上げて思ったのは、
「ひとりひとりの物語」を除けば、どの曲も、かなり
重めの8ビートの曲であって、それを弾き語っているもんだから、
フォークロックを飛び越えて、ほとんどロックな感じ。
たしかに、バンド時代のサウンドも、イメージ的には、
バリバリのロックバンドがアコースティックセットに持ち替えた
時のようなつもりで組み立てていたから、当然ちゃ当然の重さでは
あるんだけど、、それを独りでやるってのは、つい力んでる自分がいて、、
これでいいの?て迷いがちらつくのだな。

迷い??
いや迷っちゃいないな・・(笑)


続く・・・(^^ゞ










26日は、江戸川「HOTコロッケ」店
『Myらいぶ』ランチでソロ。
ランチらいぶ、というだけあって、当然のことながら、
開催時はご覧のように昼日中。

久しぶりに同店では、まとまった時間演奏させてもらった。
共演の皆さんの音楽はどれも、アコースティックで音楽性豊かな
演奏ばかり。とりわけ、gokiさん には今回新たな出会いをいただき
今後のライブ活動における新展開に期待大!

この日、全6曲中4曲がオリジナル。

1.Silly old rocken' rollar
2.ひとりひとりの物語
3.The water is wide
4.Tell me why
5.時代の向こうへ
6.Do ! Be !

6月に入ってアレルギー性の鼻炎気味で、常に喉に違和感。
自分の声じゃないくらいにハスキー・・・。
終演後に、ある方から声が「大沢 誉志幸に似てますね?言われません?」
とまで言われてしまった。
もちろん、、そんな事言われたのは初めて。
ライブが終わって、帰宅した頃から、ようやく声が
出始めたように感じる始末。
歌い込み不足が、正直にパフォーマンスに出る、、という。
橋本マスター、、すいません (、、同店マスターに顔向けできず)

で、
オリジナルを歌い終わって感じたことが2-3あり。
この点については、数日中の詳しく・・・(^^ゞ









希少なのであります。
鼈甲製のサムピック。
前から気にはなっていたんだけど、
今日まで思いきれずにいたのは勿論そのお値段ゆえ(笑)

早速の試し弾き。
ウン、、音が太く甘くなった。
それでいて樹脂製のものより、音の立上り感は強くなった印象。
音がぼやけない。

自分のプレイスタイルにサムピックを使用することは
決して多くはない。
でも、その数少ないプレイ時に使えたならば、
それはそれで満足なのだ。

究極的には、自爪で弾きたい、、ってのはあるんだけど・・・。











CALENDAR
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
PROFILE
HN:
ば く ( BAKU )
HP:
性別:
男性
自己紹介:
Man of middle age
Singer;Song writer;Guitar player
東京都出身・O型・魚座
1995年3月:音楽活動再開
【BAKUJIN】【Fu's all time】等
バンド活動多数。
加えて、現在も
【えにし】【りずみん】
【So-BAND】【SPUU】etc...

バンド活動であったり、
ギター弾き語りストであったり、
ウクレレ講師であったり、
サポートギタリストであったり。
RECENT TRACKBACK
QR
ENTRY ARCHIVE
アクセス解析
SEARCH
忍者ブログ [PR]
"ば く ( BAKU )" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.