ばく の音楽活動と日常を綴るブログ
since August,2003
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
以前、
クリップオン型のチューナーを、
ヘッドにつけっぱなしにしておくのは格好悪い・・
という記事を書いたことがあるけれど、
今もその思いに変わりはないのですが、
そうは言っても、チューナーを取ったり外したりする手間が
煩わしかったりする場合もあるわけでして・・・。
そこで、裏技!
半年ぐらい前かな、
あるプロのフラメンコギタリストが、こんな具合に
ヘッドの裏に装着しているのを発見。
これなら、正面から見ても、
チューナーがキノコのようにニョキっと姿を見せることもない。
まさに、「裏」技。
スロテッドヘッドタイプのギターしか出来ないけどね。
ただ、、ペグまわりは狭苦しいので、
指の動きが制限されて操作性は悪い。
けど、、見た目重視♪
ガットギター使用の頻度が俄然上がったことで、
あの?春日ギターにもナイロン弦を張ることにした。
ブリッジピンに引っかかるように、弦は固結びに・・・。
チューニング、合いづれぇ~(汗)
3弦が、ナットの溝に収まらねぇ~(大汗)
など、問題が発生。
にもまして、ビックりなのは、
途端に、ネックが逆反り始めたこと。
テンションが低すぎて、逆反り、、って。
たしかに、、この前までは、フラットワウンド張っていて、
テンションキツイはずなのに、反るどころか、ビッタリフィット
していたことを考えると、
この人って、本当に腕っぷしの強い人だったんだなと。
気の毒なので、近いうちに普通のアコギ弦に
戻してあげたいと思います。
PR
自宅の最寄駅前。
特急電車が停まらない。
4-5年前から駅前開発らしきものが始まり、
駅前の店が文字通り軒並み解体撤去されていった。
で、残ったものといえば、コンビニすらない閑散とした
駅前ロータリー・・・。
もともと沿線駅の中でも、ひときわ寂しい駅前だったけど、、、
本日やっと、、コンビニが新規オープン!!
ただそれだけのことですが、地元民にすれば、
とっても刺激的なニュースなのであります。
でも、、まだ他の店舗はほとんどゼロ・・・。
こんなブログパーツがあるんだね!!
驚いた、というより楽しい。
おもしろそうなので、
今後なにかの機会に、僕の使っている
「普通じゃないコード」を紹介していきましょうかね?
マニアな皆さんに楽しんでいただけるかも。
で、
まずは C#m7(9)
ジャズやボサノバ系に使う それとは違います。
こんなのをジャズ系で使ったら、おそらく笑われると
思いますです・・・。
僕はですね、、このコードを T・佐野氏との共作
『時代の向こうへ』で使います。
普通ならば C#m7 で弾くところを、こいつでやるわけです。
で、わざと1弦の開放を鳴らす、、てか、、7thの音ですけど。
で、その7thと9thの音を同時に鳴らすわけです。
実際は、同時ではなくてアルペジオ風に弾いたり、
パーカッシブにバラけさせて弾いたりするのですがね。
キーが、 E とか A のちょっとフォークロック的な曲、
あるいは、バラードなんかにも合うかも知れません。
どうです?
自分の近頃のギタースタイルについて書いてみますかね?
二週続けて演奏させてもらったFu's all time。
ご存知のように、Fu'sはスタンダードなジャズナンバーや
ポップスを、自分らなりのアレンジで演奏してしまおう、
というバンド。
素材がジャズナンバーだったりすると、
まだまだ分からないことも多い僕なので、
毎回が勉強なのであります。
読んでいただいている人の中には、
『どうしてジャズに行っちゃったの?』なんて、
怪訝に思っている方もいるかも知れないのですが、
たとえば、下の動画はいかがでしょうか?
以前にも一度紹介したことのある ジョン・ピザレリ。
曲は、ビートルズの 「Cant' buy me love」
あの曲がこうなってしまう、、という。
僕の場合、いわゆるソロの"速弾き"な部分には
ほとんど興味がなくて、
ジャジーな魅力=ハーモニーの魅力=コード感の魅力、
という捉え方をしているんですね。
ギターを弾き始めて、初めて maj7とか、add9とかの
響きのカッコ良さに感激したのと同じように、
たとえばこのジョンが弾いたコードの響きと
ポジションに目と耳が惹きこまれるわけなんです。
それが、たとえば #9 とか ♭9 、#11 だったり13thとかを
自分の耳で発見すると、、それが嬉しいのですね。
理論じゃぁない。
あくまで、メロに対するコードの妙に感じ入るわけなんです。
さらに、、下の動画。
たったこれだけの事。
この短い時間の中で、彼がやっている技。
解析してみたくなる・・・・
とは思いませんか?(笑)
Fu'sでのパッキングに使えないものか?? って
思うのも、、無理ないと思いませんか?(再笑)
気持ちは、
『ウッドストック』のS・スティルスのギターに衝撃受けて、
変則チューニングを解析しているあの頃と、
なんら変わりはないわけです。
そっ、
ただ、それだけのこと、なんですね。
二週続けて演奏させてもらったFu's all time。
ご存知のように、Fu'sはスタンダードなジャズナンバーや
ポップスを、自分らなりのアレンジで演奏してしまおう、
というバンド。
素材がジャズナンバーだったりすると、
まだまだ分からないことも多い僕なので、
毎回が勉強なのであります。
読んでいただいている人の中には、
『どうしてジャズに行っちゃったの?』なんて、
怪訝に思っている方もいるかも知れないのですが、
たとえば、下の動画はいかがでしょうか?
以前にも一度紹介したことのある ジョン・ピザレリ。
曲は、ビートルズの 「Cant' buy me love」
あの曲がこうなってしまう、、という。
僕の場合、いわゆるソロの"速弾き"な部分には
ほとんど興味がなくて、
ジャジーな魅力=ハーモニーの魅力=コード感の魅力、
という捉え方をしているんですね。
ギターを弾き始めて、初めて maj7とか、add9とかの
響きのカッコ良さに感激したのと同じように、
たとえばこのジョンが弾いたコードの響きと
ポジションに目と耳が惹きこまれるわけなんです。
それが、たとえば #9 とか ♭9 、#11 だったり13thとかを
自分の耳で発見すると、、それが嬉しいのですね。
理論じゃぁない。
あくまで、メロに対するコードの妙に感じ入るわけなんです。
さらに、、下の動画。
たったこれだけの事。
この短い時間の中で、彼がやっている技。
解析してみたくなる・・・・
とは思いませんか?(笑)
Fu'sでのパッキングに使えないものか?? って
思うのも、、無理ないと思いませんか?(再笑)
気持ちは、
『ウッドストック』のS・スティルスのギターに衝撃受けて、
変則チューニングを解析しているあの頃と、
なんら変わりはないわけです。
そっ、
ただ、それだけのこと、なんですね。
今年の盆休みは、13日~15日♪、、のはずだった。
ま、特に予定もないので、
気ままに家で家族と過ごすのも悪くないな、
なんて思っていたのだが。
13日の朝目覚めると、突如カラダに変調が(汗)
めまいと頭痛・・・さらに吐き気。
先週は連日外出していたし、、その疲れか? あるいは熱中症?
結局、15日に診察受けたところ、
ウィルスが腹に来たらしい。
今はもう落ち着いたけど、、今日は16日。
予定より一日多く休んでる・・・。
皆さんも気をつけてください。
帰省ラッシュのニュースを見ていたら、
新幹線のホーム上で、孫に泣かれるおじぃちゃんおばぁちゃんの
姿があったっけ。
あんな風に泣かれたら切ないよなぁ・・・、
『おじぃちゃんとこの子になっちゃうかい?」なんて
言ってしまいたくもなることでしょう。
などと、ついおじいちゃん側の気持ちになってしまうのは、
なぜだろう。
ランドセル、好きなの買ってあげるよ♪
ま、特に予定もないので、
気ままに家で家族と過ごすのも悪くないな、
なんて思っていたのだが。
13日の朝目覚めると、突如カラダに変調が(汗)
めまいと頭痛・・・さらに吐き気。
先週は連日外出していたし、、その疲れか? あるいは熱中症?
結局、15日に診察受けたところ、
ウィルスが腹に来たらしい。
今はもう落ち着いたけど、、今日は16日。
予定より一日多く休んでる・・・。
皆さんも気をつけてください。
帰省ラッシュのニュースを見ていたら、
新幹線のホーム上で、孫に泣かれるおじぃちゃんおばぁちゃんの
姿があったっけ。
あんな風に泣かれたら切ないよなぁ・・・、
『おじぃちゃんとこの子になっちゃうかい?」なんて
言ってしまいたくもなることでしょう。
などと、ついおじいちゃん側の気持ちになってしまうのは、
なぜだろう。
ランドセル、好きなの買ってあげるよ♪
下の動画は、彼が数年前に出したライブDVDのボーナストラック
として収録されていたもの。
家のテレビにこの映像が映し出されたとき、
本当に僕は感動した。
もちろん、それまでだって彼の歌のうまさは知っていた。
でも、この歌声は別次元だと思った。
詞も曲も彼のオリジナル。
ギターもいたってシンプル。
ボーカルだって、力みの欠片もない。
無垢なゆえの強さ。
包み込むような歌声、その余韻。
ついつい僕らは、歌にも演奏にも
余計なことを考えがち。
ぁぁ弾き語るって、、こういうことなんだ。
ボーカリストの素晴らしさってこういうものなんだ、、って、
強く感じさせてくれた一曲。
巷に溢れる様々な音楽。
でも、、最終的には"歌"の強さに勝るものはない、、って、
楽器には決して到達できない世界があるって、、
この彼の映像も、そのひとつなんだって、、そう思わせてくれる。
芸能マスコミ的には、常にスキャンダラスなイメージが
つきまとう"彼"。
でも、この彼の弾き語りシーンは、
時に弾き語りスト演じる僕にとっては、
その拠り所、、であったりする。
ボーカリストを自負するみなさんは、
是非視聴なさってください。
■ 青い"なす"畑
昨日は、千葉のジャズ&バー クリッパーで、
スタジオまんぼう企画のライブイベント、
『暑気払い納涼ライブ感謝祭』に、Fu's all time で参加させてもらいました。
参加バンドは全15組!
夕方の5時に始まり、お開きは予定を大幅にオーバーして午後11時!
7-8割がジャズ・フュージョン系、その周辺の音楽、
そのほかがポップスナンバーという構成。
■コン・フュージョン
木場ストックでもお馴染み。
■ロッキー&りえ&まんぼう
略して ロリマン。二週続けて「はんそではんずぼん」を聴いたぞ!
■智子ジャズボーカルバンド
トモちゃんのジャズボーカルは、すっかり板につきましたね♪
プロミュージシャンをバックに。
■智子&ふう
先週のHOTコロッケで初披露された二人のジャズデュオ。
ハイトーンのトモちゃんと最近中低音に迫力のでてきた ふうの
ハーモニーが絶妙。なかなかに希少なユニットのような気がする。
■前川バンド
ばりばりのプロのジャズバンド。みんな若いのに大したもんだっ!
大汗をかきながら繰り広げるパフォーマンスに魅せられました。
楽しそうに演奏しているところが、さらに好感。
■Fu's all time
写真なし・・・。(仕方なし)
この日は越後屋が欠席。
なので、急遽 リーさんにピアノをお願いした。
ふう ばく ロッキー まんぼう リーさん・・・って、
あら懐かしい?? あの Fu's Q の再結成じゃないですか!
曲目は、先週演奏したナンバーの中からチョイス。
でも、、全く同じアレンジじゃつまらないから、微妙に変更。
危なっかしい場面もあったけれど、それも楽しく感じてしまうあたり、、
何故??
まずはご報告まで。
「納涼ライブ」のわりには、暑い熱いライブの夜でしたね。
出演の皆様、お疲れさまでした。
まんぼうさん、有難う御座いました。
スタジオまんぼう企画のライブイベント、
『暑気払い納涼ライブ感謝祭』に、Fu's all time で参加させてもらいました。
参加バンドは全15組!
夕方の5時に始まり、お開きは予定を大幅にオーバーして午後11時!
7-8割がジャズ・フュージョン系、その周辺の音楽、
そのほかがポップスナンバーという構成。
■コン・フュージョン
木場ストックでもお馴染み。
■ロッキー&りえ&まんぼう
略して ロリマン。二週続けて「はんそではんずぼん」を聴いたぞ!
■智子ジャズボーカルバンド
トモちゃんのジャズボーカルは、すっかり板につきましたね♪
プロミュージシャンをバックに。
■智子&ふう
先週のHOTコロッケで初披露された二人のジャズデュオ。
ハイトーンのトモちゃんと最近中低音に迫力のでてきた ふうの
ハーモニーが絶妙。なかなかに希少なユニットのような気がする。
■前川バンド
ばりばりのプロのジャズバンド。みんな若いのに大したもんだっ!
大汗をかきながら繰り広げるパフォーマンスに魅せられました。
楽しそうに演奏しているところが、さらに好感。
■Fu's all time
写真なし・・・。(仕方なし)
この日は越後屋が欠席。
なので、急遽 リーさんにピアノをお願いした。
ふう ばく ロッキー まんぼう リーさん・・・って、
あら懐かしい?? あの Fu's Q の再結成じゃないですか!
曲目は、先週演奏したナンバーの中からチョイス。
でも、、全く同じアレンジじゃつまらないから、微妙に変更。
危なっかしい場面もあったけれど、それも楽しく感じてしまうあたり、、
何故??
まずはご報告まで。
「納涼ライブ」のわりには、暑い熱いライブの夜でしたね。
出演の皆様、お疲れさまでした。
まんぼうさん、有難う御座いました。
CALENDAR
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
PROFILE
HN:
ば く ( BAKU )
HP:
性別:
男性
自己紹介:
Man of middle age
Singer;Song writer;Guitar player
東京都出身・O型・魚座
1995年3月:音楽活動再開
【BAKUJIN】【Fu's all time】等
バンド活動多数。
加えて、現在も
【えにし】【りずみん】
【So-BAND】【SPUU】etc...
バンド活動であったり、
ギター弾き語りストであったり、
ウクレレ講師であったり、
サポートギタリストであったり。
Singer;Song writer;Guitar player
東京都出身・O型・魚座
1995年3月:音楽活動再開
【BAKUJIN】【Fu's all time】等
バンド活動多数。
加えて、現在も
【えにし】【りずみん】
【So-BAND】【SPUU】etc...
バンド活動であったり、
ギター弾き語りストであったり、
ウクレレ講師であったり、
サポートギタリストであったり。
RECENT ENTRY
(04/02)
(06/07)
(06/01)
(05/27)
(03/11)
(12/22)
(10/12)
(07/14)
(05/25)
(05/21)
(04/23)
(11/06)
(11/03)
(10/19)
RECENT COMMENT
(07/20)
(07/18)
(04/17)
(04/14)
(03/02)
(03/02)
(02/21)
(02/21)
(01/26)
(01/25)
(01/25)
(08/18)
(08/17)
(07/12)
(07/12)
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
ENTRY ARCHIVE
最古記事-2005年8月~
(08/08)
(08/08)
(08/08)
(08/09)
(08/09)
(08/09)
(08/16)
(08/18)
(08/18)
(08/20)
(08/24)
(08/24)
(08/30)
(09/04)
アクセス解析
SEARCH