忍者ブログ
ばく の音楽活動と日常を綴るブログ since August,2003

そんなワケで、健康診断を終え帰宅したのが午後1時。
午後は自宅仕事をするつもりだったのだが、
ヘンな緊張をしていたせいか、すっかり疲れてしまったようだ。
『ま、たまにはダラダラしたっていいよな。』と、
完全休業とした。

午後3時、先日のライブのDVDを作るべくパソコンに映像の
取り込み開始。あとは全てパソコンにお任せ。
完成までは半日程度かかるらしい。

ということで、夜はまったくやることがない。

だから、、ということでもないのだが、
夜は自室のソファに寝転がり、ゆったりと音楽を聴いて過ごした。
考えてみると、こんなこともう何年もしたことない。
たいていは、何か別のことをしながらの音楽鑑賞。
いや、鑑賞だなんてもんじゃない。

流れる音楽に耳を傾け、そのシーンに思いを馳せる。
音楽に癒されるっていうのは、こういう感覚なのかな?
なんて思ってみたり。


PR
COMMENT FORM
NAME
URL
MAIL
PASS
TITLE
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
秋の夜
秋の夜、私は画像合成に夢中になっていました。

ライブの中味によって、同じ演奏者でも表情がかわります。
いいライブだったときは、ものすごくいい表情が撮れます。
印象的な表情を切り取って閉じ込められるので
私は、ビデオ撮影より写真の方が好きです。

いろいろなアングルからライブをねらうというのは、
昨年10月のBITライブ終了後に教えてもらったことです。
いろいろな人が撮った写真と自分の写真を
見比べる機会があったことを感謝しています。

いつかBAKUソロや、BAKUJINライブで
ものすごくいい表情が撮れるよう、
さらにライブ撮影に精進していきたいと思います。
冷凍バナナ URL 2006/10/19(Thu)17:13:29 編集
なるほど、
ライブ後の「楽しみ」もあるわけですね。
「撮る」に夢中になるあまり「聴く」ほうが
疎かになってないのかな?などと心配していたのは
僕の勝手な想像でしたね。
演るほうも、いい表情を狙ってもらえるように、
磨きをかけておきましょう
筆者 2006/10/19(Thu)18:21:15 編集
聴くこと
「聴くこと」というタイトルで、いろいろ書いたり
付け足したり、書き直したりしましたが、
やっぱり取り消すことにしました。

どう聴きたいかというのは、
個人的な好みもあることだし、
自分で決めるしかありませんからね。

冒頭の文章だけ残します。

>写真を撮りながらも、音には集中していますよ。
>しっかり聴くことには、いつもこだわっているので、
>一般的なお客さんよりも、遥かにしっかり聴いている自信はあります。
冷凍バナナ 2006/10/19(Thu)22:17:46 編集
TRACKBACK
TRACKBACK URL > 
CALENDAR
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
PROFILE
HN:
ば く ( BAKU )
HP:
性別:
男性
自己紹介:
Man of middle age
Singer;Song writer;Guitar player
東京都出身・O型・魚座
1995年3月:音楽活動再開
【BAKUJIN】【Fu's all time】等
バンド活動多数。
加えて、現在も
【えにし】【りずみん】
【So-BAND】【SPUU】etc...

バンド活動であったり、
ギター弾き語りストであったり、
ウクレレ講師であったり、
サポートギタリストであったり。
RECENT TRACKBACK
QR
ENTRY ARCHIVE
アクセス解析
SEARCH
忍者ブログ [PR]
"ば く ( BAKU )" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.