ばく の音楽活動と日常を綴るブログ
since August,2003
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
仕事帰り、
こちらの店に、ツレと行ってきました。
(と言っても自宅とは逆方向なんですけどね・・)
たまプラーザ駅の改札を出れば、すぐそこに!!
なんともオシャレな空間にその店はありました!
もしこんな店がワタシの地元にあった日にゃ、自己破産間違いなし(ーー;)
店員さん(笑)曰く、
「当店はオトナのショップですから」というだけあって、
ここ最近僕の気になっていたギターが何本もある!!
まず、その壁に吊るしてあるエレガット、
次にこの列の陰にあるエレガット、
続いて向こう側の列にあるピックギターみたいなやつ、
で、次はその隣りのP90タイプのピックアップがついてるやつ。
こうして一度に次々と試奏してみると、それぞれのギターの特徴がハッキリと判る。
ネックを握ったようなものの、何を弾こうかな?と意識してしまうギターもあれば、
ジャランと弾いた途端に、勝手に手が動いてしまうようなゴキゲンなものもある。
そうこうしていると、店員さんたらショーケースの鍵をお開けになって、
ツーランクぐらい上のギターを何気なく持ってきたりする。
ムフフン♪
そんなワタシにツレは退屈だったらしく、品揃え豊富なCD売り場へ消えたのだが、
戻ってきておっしゃった言葉が、
「ホッント、、ギター小僧なんだね。」とやや呆れ顔。
自己破産覚悟でこの街に引っ越すか??
んなワケない。
というわけで、
今回ワタシが殊のほか気に入ったギターはコチラ。
ギター好きな方のみクリックしてみてください↑
これ、、コストパフォーマンス高いし、使い勝手良さそう!
これ1本でブルース、ロック、ジャズ、弾き語り、、なんでもできるよ!
PR
昨日は『商売繁盛』メインで参拝。
考えてみれば、40年以上もこちらへは毎年足を運んでいると思う。
大駐車場には、地方から「神社仏閣初詣ツアー」のバスがたくさん。
浅草あたりで昼食か?
なんだかねぇ・・・。
お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、
ここ数日、背景画像を何回か差し替えてます。
毎度、O.Gの写真を加工しては試行錯誤の繰り返しなんですが、、
いまだ納得してません。
そんな僕の「迷走ぶり」をマメに観察してみるのもよろしいかも(笑)
前回の記事で、
「攻めの姿勢をブログに」というような事を書きましたが、
僕にそうおっしゃる方々のブログを久しぶりに拝見したところ、、
アンタだって「攻めてないじゃん!!」的な・・・(笑)
正月休みはアッという間のこと。
関東はなんと穏やかな三が日であったことでしょう。
3日は毎年恒例の音楽仲間K子邸での新年会。
夕方早くに宴会は始まり、呑んで語って歌っての半日・・・。
今年は、実に5年ぶりぐらいに再会した音楽仲間もいらしたりして、
今更のようにこの音楽仲間との集いの意義に感じ入ったような次第。
新年早々、場所と時間、そして美味しい料理を提供してくださるK子家には
誠に感謝の意に絶えません。
ところで、
そこに集まった数人のミュージシャンから、当ブログについての
貴重なご意見、ご要望をいただいたので、ここに記しておきます。
多少ロレツの回っていない彼らの発言ではありましたが、ひどく
ごもっともな点もありまして、、、。
1. YouTubeの貼り付け記事は携帯から見られないのであまり歓迎しない
2. 仕事関係の記事はパッとしない。「どこどこが渋滞・・・」みたいな内容は
つまらない
3. ばくさんは、もっと音楽ネタに徹するべきだ。どんな音楽を聴いているとか、
どんなギターに興味がある、とか。読者はそれを期待しているに違いない
4. 音楽ネタについては、もっと"攻め"の姿勢的な記事にしてほしい
了解いたしました。
参考にさせていただきます。
お約束はできませんけどね、、。
新年明けましておめでとうございます!
本年もよろしくお願い申し上げます
年末年始、のんびりゆったりと過ごしております。
新年こと初めに、絵日記ツールを使ってマウスで今年の干支を描いてみましたが、、
如何でしょうか??
久しぶりに紅白は全編を観てしまいました。
で、やはり気になるのは、、、
同い年のアーティスト・ミュージシャン、であります。
ヒロミは相変わらずパワフルでしたね。
復活!のK田クンは、少し細くなった印象がありましたね。
もともとがエネルギッシュなパフォーマーですから、
今後どこまで往年の勢いを取り戻してくれるのか、、
心配なところではあります。
初夢、、らしきものは見ました。
見ましたが、、
ギターを修理に出そうかどうかを迷っている、、
某Y野楽器の某氏とあれこれ相談しているという、
きわめて現実的な夢でありますが、、
迷走の一年の暗示でしょうか?
というわけで、
今年もどうぞ「BAKU's LIFE」をよろしくお願いします。
今日で仕事収め。
朝の電車はふだんの休日以上にすいていた。
毎年この時期ななると言ってるけれど、
暮れらしさとか、正月らしさというものが本当に年々
この国から消えうせているように感じる。
昔ならどこの商店街も年末年始の買い出しで溢れるくらいの
買い物客の姿が見られたはずだし、慌しさの中にもどこか
新年を迎える晴れがましさとか、エネルギーみたいなものを
感じたものだけど。
子供の頃は決まって、母方の田舎(農家)で年越しをしていた。
日本の典型的な正月の過ごし方をしていたから、余計に寂しく感じるのか。
正月飾り、餅つき、年越しそば、紅白、除夜の鐘、
カルタ、独楽回し、おせち料理、お年玉、晴れ着、、、
それらのアイコンがごく自然に僕らの子供の頃にはあって、
今年も来年も、大人になってからもごく当たり前に訪れるものと
思っていたのに、、どうもそうではなくて、むしろ僕らは
自らすすんでそれらを手放しにかかっているような、
そんな気がしてならない。
少なくともふだん僕らの暮らす都市部の子供たちには、
昔のような正月の風情を味合わせてあげることはできないのだろうか。
それを思うと、気の毒でならない。
今年、自分の出たライブはおそらく8~9回?
(ちゃんと数えていない・・・)
いわゆる「ソロ」がなかったから、そんな気がするのかも知れないが、
印象的にはもっと少ない気がしていて5~6回のイメージしかない。
そのためか、ひとつひとつのライブはどれも僕にとっては印象的であり、
得るものの多かったライブになっている。
事情が許せば、もう少しアクティブにライブをこなしたいと思ってはいるが、
おそらくは来年もこんなペースは続くものと想像している。
ライブのたびに、自分の練習不足を思い知らされ、
そして次のステップに思いを募らせてしまう自分がいる。
もっと上手くなりたい。
もっと色んな音楽を奏でたい。
これからもずっと、新鮮な気持ちで歌い、奏でる自分でいたい。
今年一年いろいろお世話になりました。
新年が皆様にとって良い年でありますように。
朝の電車はふだんの休日以上にすいていた。
毎年この時期ななると言ってるけれど、
暮れらしさとか、正月らしさというものが本当に年々
この国から消えうせているように感じる。
昔ならどこの商店街も年末年始の買い出しで溢れるくらいの
買い物客の姿が見られたはずだし、慌しさの中にもどこか
新年を迎える晴れがましさとか、エネルギーみたいなものを
感じたものだけど。
子供の頃は決まって、母方の田舎(農家)で年越しをしていた。
日本の典型的な正月の過ごし方をしていたから、余計に寂しく感じるのか。
正月飾り、餅つき、年越しそば、紅白、除夜の鐘、
カルタ、独楽回し、おせち料理、お年玉、晴れ着、、、
それらのアイコンがごく自然に僕らの子供の頃にはあって、
今年も来年も、大人になってからもごく当たり前に訪れるものと
思っていたのに、、どうもそうではなくて、むしろ僕らは
自らすすんでそれらを手放しにかかっているような、
そんな気がしてならない。
少なくともふだん僕らの暮らす都市部の子供たちには、
昔のような正月の風情を味合わせてあげることはできないのだろうか。
それを思うと、気の毒でならない。
今年、自分の出たライブはおそらく8~9回?
(ちゃんと数えていない・・・)
いわゆる「ソロ」がなかったから、そんな気がするのかも知れないが、
印象的にはもっと少ない気がしていて5~6回のイメージしかない。
そのためか、ひとつひとつのライブはどれも僕にとっては印象的であり、
得るものの多かったライブになっている。
事情が許せば、もう少しアクティブにライブをこなしたいと思ってはいるが、
おそらくは来年もこんなペースは続くものと想像している。
ライブのたびに、自分の練習不足を思い知らされ、
そして次のステップに思いを募らせてしまう自分がいる。
もっと上手くなりたい。
もっと色んな音楽を奏でたい。
これからもずっと、新鮮な気持ちで歌い、奏でる自分でいたい。
今年一年いろいろお世話になりました。
新年が皆様にとって良い年でありますように。
クリスマスライブが終わってそろそろ10日。
当日、会場で写真やビデオ撮影をしてくれていたO.Gから
それらのデータを頂戴した。
"やっていて"楽しかったライブは、観ても楽しかった・・(笑)
写真は全てO.G。
リハの時から、演奏曲のラインナップを見て、
『こりゃ相当濃いな、、』なんて自分たちで話していたのだが、
本番はまさに、僕らBAKUJINの音楽的キャリアや持てる力の全てを出し切った、、
かのような内容だったと思う。
その内容とは、いつも言うように、フォーク、ロック、ポップス、少しのブルース、
さらに今回は70~80年代のフュージョン的なサウンド。
はたまた賛美歌にドゥワップにジャズコーラス。
でも、BAKUJIN"らしさ"は見失わないようにする、、という。
これまた繰り返しになってしまうのだが、、
普通のバンドはこんな混ぜこぜ音楽は決してやろうとしない。
ぃゃ、、できない、と思う。
やりたい、、と思う変人がバンドにひとりふたり居たとしても、
全員の意思が統一できるバンドがBAKUJINの他にあるとは到底思えないからだ。
だが、このメンバーたちは違う。
それは主に"的存"のほんの思いつきだったにせよ、、
「こういう音楽をやろう」となれば、
誰が聴いても納得できるような音楽レベルに達していないまでも、
そこに歌とハーモニーがある限り、なんとか形になるまで諦めない。
自分らが『やってい楽しい』と感じるレベルまでに引き上げる術を心得ている。
そこが僕らの強み、、。
で、、
僕の弱みなのだが、、
近頃の僕は、ソロまたは比較的に少人数なギグ的バンド編成でやることが
多かったせいか、6人メンバーとなると、どこか気持ちが緩んでいた、、と、
告白しておきたいと思う(汗)
歌詞を間違う、、とかいうレベルではなく、、
歌うべき場所がスコンと頭から抜けていたり、、というのがその典型。
頭の中で、一瞬一瞬あれもこれもと浮かんでは消え、消えては浮かぶうちに、
自分のパートはすっかり忘れてしまう、、という。
だが、、
当日一番恥ずかしかったというか、、
一番悔いの残るシーンは、例の曲の後半、ストラトでのソロシーン。
ソロに入る直前、手が勢い余ってPUセレクターをリア一発にしてしまったこと。
音が出た瞬間『ガーン、なんじゃこりゃゃあ~!!』・・・。
あとは、どうにもならず、、、。(即座に対応が効かないヤツ・・・)
自分で自分の音を聴きながら、ガックリきてた。
まるで、
ギター弾き始めて半年ぐらいの中学生が、
初めてのライブでエレキ弾いてるようなチープな音だったさ・・・(-_-;)
名誉挽回のチャンスが欲しぃ。
当日、会場で写真やビデオ撮影をしてくれていたO.Gから
それらのデータを頂戴した。
"やっていて"楽しかったライブは、観ても楽しかった・・(笑)
写真は全てO.G。
リハの時から、演奏曲のラインナップを見て、
『こりゃ相当濃いな、、』なんて自分たちで話していたのだが、
本番はまさに、僕らBAKUJINの音楽的キャリアや持てる力の全てを出し切った、、
かのような内容だったと思う。
その内容とは、いつも言うように、フォーク、ロック、ポップス、少しのブルース、
さらに今回は70~80年代のフュージョン的なサウンド。
はたまた賛美歌にドゥワップにジャズコーラス。
でも、BAKUJIN"らしさ"は見失わないようにする、、という。
これまた繰り返しになってしまうのだが、、
普通のバンドはこんな混ぜこぜ音楽は決してやろうとしない。
ぃゃ、、できない、と思う。
やりたい、、と思う変人がバンドにひとりふたり居たとしても、
全員の意思が統一できるバンドがBAKUJINの他にあるとは到底思えないからだ。
だが、このメンバーたちは違う。
それは主に"的存"のほんの思いつきだったにせよ、、
「こういう音楽をやろう」となれば、
誰が聴いても納得できるような音楽レベルに達していないまでも、
そこに歌とハーモニーがある限り、なんとか形になるまで諦めない。
自分らが『やってい楽しい』と感じるレベルまでに引き上げる術を心得ている。
そこが僕らの強み、、。
で、、
僕の弱みなのだが、、
近頃の僕は、ソロまたは比較的に少人数なギグ的バンド編成でやることが
多かったせいか、6人メンバーとなると、どこか気持ちが緩んでいた、、と、
告白しておきたいと思う(汗)
歌詞を間違う、、とかいうレベルではなく、、
歌うべき場所がスコンと頭から抜けていたり、、というのがその典型。
頭の中で、一瞬一瞬あれもこれもと浮かんでは消え、消えては浮かぶうちに、
自分のパートはすっかり忘れてしまう、、という。
だが、、
当日一番恥ずかしかったというか、、
一番悔いの残るシーンは、例の曲の後半、ストラトでのソロシーン。
ソロに入る直前、手が勢い余ってPUセレクターをリア一発にしてしまったこと。
音が出た瞬間『ガーン、なんじゃこりゃゃあ~!!』・・・。
あとは、どうにもならず、、、。(即座に対応が効かないヤツ・・・)
自分で自分の音を聴きながら、ガックリきてた。
まるで、
ギター弾き始めて半年ぐらいの中学生が、
初めてのライブでエレキ弾いてるようなチープな音だったさ・・・(-_-;)
名誉挽回のチャンスが欲しぃ。
CALENDAR
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
PROFILE
HN:
ば く ( BAKU )
HP:
性別:
男性
自己紹介:
Man of middle age
Singer;Song writer;Guitar player
東京都出身・O型・魚座
1995年3月:音楽活動再開
【BAKUJIN】【Fu's all time】等
バンド活動多数。
加えて、現在も
【えにし】【りずみん】
【So-BAND】【SPUU】etc...
バンド活動であったり、
ギター弾き語りストであったり、
ウクレレ講師であったり、
サポートギタリストであったり。
Singer;Song writer;Guitar player
東京都出身・O型・魚座
1995年3月:音楽活動再開
【BAKUJIN】【Fu's all time】等
バンド活動多数。
加えて、現在も
【えにし】【りずみん】
【So-BAND】【SPUU】etc...
バンド活動であったり、
ギター弾き語りストであったり、
ウクレレ講師であったり、
サポートギタリストであったり。
RECENT ENTRY
(04/02)
(06/07)
(06/01)
(05/27)
(03/11)
(12/22)
(10/12)
(07/14)
(05/25)
(05/21)
(04/23)
(11/06)
(11/03)
(10/19)
RECENT COMMENT
(07/20)
(07/18)
(04/17)
(04/14)
(03/02)
(03/02)
(02/21)
(02/21)
(01/26)
(01/25)
(01/25)
(08/18)
(08/17)
(07/12)
(07/12)
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
ENTRY ARCHIVE
最古記事-2005年8月~
(08/08)
(08/08)
(08/08)
(08/09)
(08/09)
(08/09)
(08/16)
(08/18)
(08/18)
(08/20)
(08/24)
(08/24)
(08/30)
(09/04)
アクセス解析
SEARCH