ばく の音楽活動と日常を綴るブログ
since August,2003
告知の通り、ゆうべは市川真間のアルマナックハウスの
ブッキングライブに出演。
実に11年ぶりに同店のマイクの前に立たせてもらった。
(写真に僕が写りこんでる・・・汗)
僕が店に入ったのが午後5時半、、で一番のり。
マスターにお願いしてギター類のセッティング。
しばらくして他の出演者も来店。
キホン、どなたも弾き語りストなのでリハなんか
必要ないわけだ。
出演者は全7組。
長丁場になるに違いないわけで、、
後半は気力的にキツいなと・・・。
僕は3番目の出番にしてもらった。
(すいません・・ワガママ言わせてもらいました)
トリに登場したのが、純度タカシさん。
マスターの事前の話で、
「まだ若いけどうまいんだ」とのことだったので期待大。
(Youtubeで動画見られるはずです)
なるほどなるほど!
僕の息子ぐらいの年齢だけど、歌もギターも楽曲も、
そしてルックスも素晴らしかった。
最後には汗ビッショリになって演奏する姿が印象的。
ひとことで言えば、アコギを使ったブルースロック、
ということなんだけろうど、
どれもひと捻りもふた捻りもあってシャレた楽曲。
ジャジーなコード使いがビシビシ決まる。
あの若さであんなに色んなことできて羨ましいなと、、
心底思ってしまった。
で、自分。
持ち時間が30分で5曲。
全力で挑みました的感想。
途中、歌詞が怪しくなったり、声がキツくて不安定な
ところは何箇所かあったけど、大きな破綻なく
最後まで乗り切ったかなと。
ここしばらく何度かステージに立っているけど、
その度に出来にバラつきがあるのが気に入らない。
やっぱり数をこなさないと、そのあたりは克服できないな。
午後6時過ぎに始まり、終わったのが11時。
さすがに、ケツが痛くなったけど、終わってみれば
「バラエティーがあって今日は楽しかった」という
常連出演者の言葉通りの夜だった。
PR
COUNTER
CURRENT TIME
CALENDAR
11 | 2019/12 | 01 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
PROFILE
HN:
ば く ( BAKU )
HP:
性別:
男性
自己紹介:
Man of middle age
Singer;Song writer;Guitar player
東京都出身・O型・魚座
1995年3月:音楽活動再開
1998年4月:フォークデュオ「漠人」結成
1998年9月:アコースティックホップス
「BAKUJIN」活動開始
2004年: ソロ活動開始
2009年: ジャズ&ポップスユニット
「Fu's all time」活動開始
バンド活動であったり、
ギター弾き語りストであったり、
サポートギタリストであったり。
Singer;Song writer;Guitar player
東京都出身・O型・魚座
1995年3月:音楽活動再開
1998年4月:フォークデュオ「漠人」結成
1998年9月:アコースティックホップス
「BAKUJIN」活動開始
2004年: ソロ活動開始
2009年: ジャズ&ポップスユニット
「Fu's all time」活動開始
バンド活動であったり、
ギター弾き語りストであったり、
サポートギタリストであったり。
RECENT ENTRY
(11/06)
(11/03)
(10/19)
(10/09)
(09/29)
(09/29)
(08/08)
(08/02)
(07/18)
(07/16)
(07/16)
(06/25)
(06/20)
(05/20)
RECENT COMMENT
(07/20)
(07/18)
(04/17)
(04/14)
(03/02)
(03/02)
(02/21)
(02/21)
(01/26)
(01/25)
(01/25)
(08/18)
(08/17)
(07/12)
(07/12)
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
ENTRY ARCHIVE
最古記事-2005年8月~
(08/08)
(08/08)
(08/08)
(08/09)
(08/09)
(08/09)
(08/16)
(08/18)
(08/18)
(08/20)
(08/24)
(08/24)
(08/30)
(09/04)
アクセス解析
SEARCH